カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
grandberry
性別:
非公開
ブログ内検索アーカイブ最古記事 |
高円寺の古着屋"GRANDBERRY JAM"blog高円寺南口 used & select clothing "GRANDBERRY JAM"スタッフによるBLOGです!!PAGE | 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 | ADMIN | WRITE 2008.04.21 Mon 21:49:41 高円寺2高円寺は安くて美味しい街です。
まず、ラーメン屋が多いです。 ラーメン大好きな自分にとっては最高です。 そして、飲み屋も多いです。 高円寺と言えば『焼き鳥の大将』! もうすぐ暖かくなるので、外のテーブルで焼き鳥とビールで最高ですね! (実は自分飲めないので、あくまで想像です。はい。) で、あとは定食屋が安くてうまい。 最高です。 よく行くのは『富士川食堂』。 ここが安くてうまい!! だいたい500円前後で、定食は食べられます。 最高です。 昼食を高円寺の定食屋でイーティング〜、古着屋をまわってショッピング〜!そして夜は飲み屋でドリンキング〜、そして締めはホテルへ、いや、ラーメン屋へ。 どうですか?こんなデート? 高円寺へ来ないと損ですよ〜。 そんな高円寺散歩でも着れる刺繍のばっちり入ったボウリング〜シャツアップしました。見てくださいね。 PR 2008.04.20 Sun 21:27:07 高円寺高円寺は変わった良い街です。
古着屋と言う観点から言うと、この『古着冬の時代』と言われる今でも、これだけたくさんの古着屋がある街は他に無いのではないでしょうか。 (ここで言う古着屋は、古着が店内の半分以上の割合を占める店舗のこと) で、又その古着屋、いい店が多いんですよ。 流行はばっちり抑えてるが、流行とは関係ない個性的な、面白い物もたくさんある店が多い気がします。 大きな流行が無い今。個性が求められていると思います。 そんな時は、高円寺に来てみてはいかがですか? 色々なお店をまわってみると面白いですよ。 勿論、当店も来てくださいね。 高円寺は本当に面白い街ですよ。 古着屋以外の話はまた次の機会で。 2008.04.19 Sat 22:03:31 携帯自分はここ2年以上携帯電話を変えていません。
よく、1年ぐらいすると電池がすぐなくなるとか、落としてキズだらけで、液晶が見えなくなってる等聞きますが、自分の携帯マジ凄いですよ。 auのG'z One TYPE R (これが機種名だと思います。)という機種ですが、さすがG-SHOCK携帯、2年以上使っていて、キズはほとんどありません。 何度も落としていますが、まったく問題ないです。 電池も毎日かけたり、かかってきたりしますが、一度フル充電しておけば3日、使わなければ4日〜5日持ちます。 いまだにですよ。凄くないですか? なので、携帯を変える気がしません。 しかし、今の携帯はワンセグは当たり前で、世界でも使えたりとか、興味をそそる機能が満載じゃないですか。 正直自分の携帯は古すぎるらしく、色々な携帯サイトのゲームや音楽のダウンロードができません。 そういう線で見ると変えたいのですが、電話かけるだけの自分にとっては、それは必要なのか?と思ってしまいます。 しかし、でかいんですよね。重いんですよね。 今の軽いしうすいんですよね。 変えたいけど、変えたくないんですよね〜。 こんなどーでもいい悩みをブログにしてみました。 2008.04.18 Fri 19:55:27 お気に入り最近BDシャツにはまってます。
(BD:ボタンダウン) ラルフローレンの物を良く着ています。 それに細めのパンツで、ボートシューズ。 おっさんスタイルです。 なんか、そんなスタイルが妙にかっこ良く思える年頃ですかね。 ただ、似合ってない気がしてきてます。 そんなおっさんスタイルBDシャツ店頭に出してますので、遊びにきてくださいね。 2008.04.17 Thu 22:02:08 すごいな本当心の底から凄いなって思える人がたくさんいます。
いつもへらへらしてふざけていて、でも自分よりも数段上の事、先の事を考えている人。 凄く強引で、パワーがあるけど、繊細で、きめ細やかな考えを持って、常に考えている人。 すごく優しいし、一見優柔不断みたいな印象を受けるが、自分をしっかり持っている人。 常に、自分の事より他人を優先させられる人。 常に前向きで、底抜けに明るく、元気づけてくれる人。 どれだけ忙しくて、つらくても、いっさい顔に出さず、優しく対応してくれる人。 皆様に助けられてばかりです。 本当に心の底から凄いと思える人がたくさんいます。 自分もそう思われるよう、もっともっと頑張って、誰かの助けになれたら最高だなって、思い直した今日この頃でした。 あ〜!がんばらねば!!!! |