カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
grandberry
性別:
非公開
ブログ内検索アーカイブ最古記事 |
高円寺の古着屋"GRANDBERRY JAM"blog高円寺南口 used & select clothing "GRANDBERRY JAM"スタッフによるBLOGです!!PAGE | 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 | ADMIN | WRITE 2008.05.02 Fri 19:45:25 たまにはまじめにガソリン代がまた上がりました。
一般財源化する為にとは言っていますが、自民党内部の”道路族”の方々の中には反対している声も。 確かに、車乗っている人たちが、車買うときに税金払って、毎年車両税で税金払って、ガソリン入れて税金払っているそのお金を、車乗る人以外の為に使うのは反対する気持ちもわからなくはない。 しかし、どうでしょう? ひたすら国民からお金をかき集める事ばかりのような気がします。 これは、こういった事の方が表に出やすいからだとは思います。 しかし、どうでしょう? 自分は馬鹿なりに思う事があります。 国内の需要を増やさなくては供給が増えないのでは無いでしょうか? 供給が増えなければ仕事が増えない。企業が弱り、耐久力のある企業しか生き残れなくなる。だから失業者が増える。 失業者が増えれば税金を回収できなくなる。そして、より物を買わなくなる。 で、力のある企業は海外に目を向ける。日本の市場は後回しになる。 どんどんジャパンマネーが流出し、円の大暴落、国力が落ちる。 最悪ですね。(あくまで個人的な意見でしかありません。こうならないかもしれません。) こうならない為には、自分はいかに国民が生活しやすく、お金を使いやすくするかを考えた方がいいのでは、と考えます。 所得税の引き下げ、年金負担料の引き下げ、健康保険料の引き下げ。色々と引き下げる。 そのかわり消費税10%〜にする。 (あくまで個人的な意見です。無茶苦茶なのはわかっています。こうする事による無理が生じる部分については一旦考えないでの意見です。あくまで例えばの話です。) 個人の給料から引かれる額が大きければ大きいほど、買い物をしないで、とっておこうという気持ちになりやすく、さらに世の中が値上げと騒げば積極的にお金を使わなくなる。 しかし、引かれる額が少なくなり、全体的な値上がりが抑えられれば個人レベルで使える額が増えるし、気持ちの余裕がでるので買い物をするでは。 お金を使える額が増えれば、消費税で回収できる額が増えるのではないでしょうか。 最初10%は批判があるかもしれませんが、慣れると思います。 お金を使う人が増えれば、供給力をつけなければなりません。その為には人が必要ですし、技術が必要になります。で、失業者が減ります。 で、国内の需要が高まれば海外の企業も日本に目を向けると思います。 そうすれば、海外からのお金の流入もあるのではないでしょうか。 で、所得税を少なくしても、回収できる人が増えるので実質的には税収は増えるのではないでしょうか(すべて推測でしかありません。) あくまですべて個人的意見でしかありませんので、間違っている事とか結構あると思います。気にしないでください。 しかし、こんなに毎日値上げだと騒いでいたら、お金使いたく無くなりますよね。 何となく最近こういうニュースが異様に多いような気がします。 だから、何となくこんな事を載せてみました。 国会議員のへんな利権争いみたいな物をみていて、こんな事をしていてはすぐに隣国に追い抜かされるなって思います。(もう抜かされてるかな?) やばい、文章力の無い自分がこういう事を書くとまとめられないんですよね。 要するに何が一番言いたいかっていうと、カップヌードルの198円はつらいってことです。 168円が懐かしい! なんか今日のブログ個人的な主張が強すぎですね。うざいですね。 しかもなんか薄っぺらいですね。 すみません。気にしないでくださいね。 今日はそんな厳しい世の中を長年にわたり勝ち残ってきたシューズをアップしました。 2足ともにどんな事があってもくじける事の無い永遠の定番ブランドです。 是非、見てくださいね。 Are You Hungry?(古!) ![]() ![]() PR |