カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
grandberry
性別:
非公開
ブログ内検索アーカイブ最古記事 |
高円寺の古着屋"GRANDBERRY JAM"blog高円寺南口 used & select clothing "GRANDBERRY JAM"スタッフによるBLOGです!!PAGE | 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 | ADMIN | WRITE 2008.05.10 Sat 00:19:39 満員電車今日用事があって朝の満員電車に乗りました。
たまに乗るのですが、やっぱり満員電車は苦手です。 そこで事件に遭遇です。 駅に着いたときに、おくの方から降りるサラリーマン風のおじさんが大声で、 『降りれねーだろ!どけよ!』といって前にいる人たちを押しのけて、いや、無理矢理押して出ようとしていました。 周りの人たちはうまく動いて通れる様になっているにもかかわらず、よけている人をも押しのけて歩いてきました。 そして、扉付近で外に出て道をあけようとしていたおばあさんを突き飛ばしたのです。 おばあさんは突き飛ばされた衝撃で、ホームに転がってしまい、危うく頭をぶつけてしまうところでした。 おじさんは倒れたおばあさんを引き起こすと、謝る事無く、第一声が、 『駅員呼ぶか?大丈夫か?』でした。 おばあさんは怪我等は無かったみたいで良かったのですが、第一声でまずは謝罪の言葉が先に出てくるもんだろ!っていかりがこみ上げてきました。 しかし、少し距離があるとはいえ、何も言えず、ただ何も無かった様に歩いていくおじさんを見るしかできませんでした。非常に情けないです。 そういう場面に出くわしたときに、ばしっと一言言える人間になりたいなって思いました。 今日は自分は本当に情けないなって考えさせられちゃいました。 しかし、あのおじさんみたいに、周りの事を考えず、自分だけがイライラしているみたいな考えを持たず、100%悪くなくても、数%でも悪い部分があるならそれを認め、素直に謝罪できる大人にもなりたいものだなとも思いました。 十分大人ですけどね。 でも、本当におばあさんに何も無くて良かったです。 最近は”切れる若者”よりも”切れるおっさん”のがおおいのでは? 『人の振り見て我が振り直せ』ですね。 今日はそんなハードな世界を勝ち残っていく為のPATAGONIAのシャツアップしました。 オールドの白タグのもので、いい感じに色が抜けてかっこいいですよ。 是非見てくださいね。 ----------------------------------------------------------------------- GRANDBERRY JAM net shop 毎日商品UPしています!! 是非ごらんください。 GRANDBERRY JAM高円寺店 pm12:00~pm:22:00まで営業中!! 遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!! PR |