カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
grandberry
性別:
非公開
ブログ内検索アーカイブ最古記事 |
高円寺の古着屋"GRANDBERRY JAM"blog高円寺南口 used & select clothing "GRANDBERRY JAM"スタッフによるBLOGです!!PAGE | 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 | ADMIN | WRITE 2008.10.04 Sat 22:19:38 BACK TO THE 80'S最近無性に見たい古い映画があります。
『バックトゥーザフューチャー』です。 立て続けに3部作連続で見たいぐらいです。 何故今更かと言うと、今日の朝の事。 自分が店に向かう途中、曲がり角を曲がって直線に入った時に、直進してきていたおじさん?おじいさん?と並走する形になりました。 自分はまったく知らない人とかなり近しい距離感や、速度で並走する事がいやで、抜かすか、自分が下がるかするんですが、どうもそのおじさんが気になる。 何故かと言うと、そのおじさんは何かを話している、もしくは歌っているんです。 で、おもしろエピソードゲット!なんて考えて並走していると、聞こえてきました。 「ボーン インザ ユエスエ〜、○■△!ボーン インザ ユエスエ〜。」 え〜!80年代を代表する名曲ブルーススプリングスティーンの『BORN IN THE USA』ではありませんか! でも、どう見ても日本人。アメリカ生まれじゃないでしょって突っ込みそうでした。 で、そのおじさんがバックトゥーザフューチャーの『ドク』を黒髪にして、もっと日本人っぽくした感じだったんで、今日は頭の中でBORN IN THE USAではなく、ヒューイルイスの名曲『THE POWER OF LOVE』が流れっぱなしです。 なので、ずっとマイケルJフォックスなんです。 80年代の映画とか見ると、その時の服とかかなりいいもの出てきますよ。 そう言う観点でみても、面白いかもしれませんね。 バックトゥーザフューチャーは80年代の他に、50年代の服とかかなりいいもの出てきますからね。 帰りはツタヤに直行です。 そんなバックトゥーザフューチャーな今日は、マイケルJフォックスが50年代に行ってしまった時にも着ていた、ダウンベストアップしました。 マイケルJフォックスのものは赤いダウンベストで、劇中では救命胴衣に間違われますが、これはBEIGEです。残念ながら救命胴衣には間違われないでしょう。 LL BEAN のものとSKI DADDLEというブランドのもです。 かなりの小さめです。 タイトに着たい方にはおすすめです。 是非見てくださいね。 ----------------------------------------------------------------------- GRANDBERRY JAM net shop 毎日商品UPしています!! 是非ごらんください。 GRANDBERRY JAM高円寺店 pm12:00~pm:22:00まで営業中!! 遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!! PR |