忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
grandberry
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VINTAGE

"VINTAGE"という言葉は本来、古いワインに対して使われる言葉でした。
それを、日本人が古い服にも”VINTAGE"というようになり、今では当たり前のようにその言葉が使われています。
自分が青春を過ごした90年代はヴィンテージブーム真っ盛り。
その頃は、VINTAGEとは、50年代以前のものだとか、60年代以前のものだとか色々人によって違いましたが、何となく区分けみたいなものがあって、外れるものは”OLD"とされていました。今はそう言った区分けは微妙になってますね。
VINTAGEの区分けは、時代によって変わっていくって事ですね。
80年代のものまでヴィンテージですからね。
だから、ある程度古くていいものが”VINTAGE"なんですね。
話が違う方に行きかけたので話を戻すと、VINTAGEという言葉は、今やなんにでも使われています。
ヴィンテージカー、ヴィンテージウォッチ、などなど。
ただ、これらはいいのですが、最近見たもので、


『ヴィンテージ梅干し』。

これは無しでしょ。
何でもつければいいってもんじゃないんじゃないでしょうか。
でも、よく考えると『古い梅干し』って言うより、何となく、いいものなんだなって言う雰囲気は伝わりやすいですよね。
そう言う意味で言ったらいいかもしれません。
でもね〜。
あと、冗談でですが、相当のベテラン国会議員の事をヴィンテージ議員ってだれかが言ってました。
味のあるいい議員ってことか、はたまた。。。。。
言葉って面白いですね。

ってことで、今日はまさにヴィンテージのシャツとスウェットアップしました。
これはまさにVINTAGEです。
50年代HEAD LIGHTの”ベタシャン”と60年代”前V”のカラーものです。
どちらも希少なまさに”VINTAGE"です。
ぜひ、見てくださいね。

VINTAGE梅干し。ちょっと食べてみたいですね。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm12:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!
PR