カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
grandberry
性別:
非公開
ブログ内検索アーカイブ最古記事 |
高円寺の古着屋"GRANDBERRY JAM"blog高円寺南口 used & select clothing "GRANDBERRY JAM"スタッフによるBLOGです!!PAGE | 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 | ADMIN | WRITE 2008.09.11 Thu 21:45:43 おふらんす最近は突発的な豪雨が多いですね。
今日は、用事があって原宿を歩いていたらまんまと豪雨に遭遇し、びしょぬれです。 傘を買って、よしって感じだったんですが、買ったとたん雨がやんで、一度もひらかず、その傘は終了となりました。 だいたい、そんなんです。 で、くじけずぷりぷり歩いていると、おそらくフランスの旅行者の方達に道を聞かれました。 最初は、ものすごい片言で、「ハラスクメシシクー○X◆ドメニオン?」って。 で、自分が「えっと。ワンモアープリーズ。」ってかなり流暢な感じで日本語英語を披露すると、何を勘違いしたのかめちゃくちゃフランス語(たぶん。)で話し始めました。 さっぱりわからない言葉の応酬に引いてしまった自分は、かなり流暢な感じで、「どこ?どこ?ドコイキタイデスカ?」って片言な流暢な日本語で聞いてました。 明治通の竹下口で、ちっちゃいおっさんが、でっかいフランス人何人かに向かって、片言の日本語で地図を見ながら教えてました。必死でした。 ちなみに、明治神宮に行きたかったらしいです。 「マッスグ、OK? ゴーストレート?OK? ハラジュクエキ。YES! HARAJUKU! をヒダリ。HIDARI。オーウ、イェス。OK?」「センキュウ。ユアーウェルカム。ドウモドウモ」 って必死に伝えたら、わかってもらえたらしいです。この間にかなりの身振り手振りが入りますけどね。 別れ際にフランス人旅行者の方々が「ドウモドウモ」って。 変な日本語教えてしまいました。 あきらかに英語じゃないってなると、かなりテンパリます。 いや〜周りから見るとかなり面白かったと思いますよ。 あ〜はずかしい。 そんな今日は、フランスの老舗ワークブランドADOLPH LAFONTのカバーオールとアメリカ老舗ブランドのLL BEANのウールシャツアップしました。 カバーオールはコットンのものが多いんですが、これは珍しく、コットンサテンのような光沢のあるものです。 ワークウェアーぽくなく、かっこいいです。 ぜひ、見てくださいね。 ----------------------------------------------------------------------- GRANDBERRY JAM net shop 毎日商品UPしています!! 是非ごらんください。 GRANDBERRY JAM高円寺店 pm12:00~pm:22:00まで営業中!! 遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!! PR |