忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
grandberry
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代打タテ

店長のメガネ姿に少~しだけ見慣れてきた自分が少しもどかしいタテです。
1日目は目を合わせる事すら危うかった私も、今では目を合わせて加勢大周の話にも付き合える
程度に成長を遂げてしまっています。

ただ、たぶん似合わない訳ではなく、私のツボに入る顔になるのでたまらなく面白く、そして若干切なくなるのです。

とは言っても似合っている訳でも無いと思うので、確実に「メガネ男子」好きの女性方にはまだまだ認められない
レベルかと思います。
まずはmixiの「メガネ男子愛好会」コミュニティー(メンバー30000人以上)に入って1から学ぶと良いと思いま
す。

「メガネ男子愛好会」の方々のたまらないポイントは
■イケメンは好きだがメガネをかけているイケメンはもっと好きだ
■むしろメガネをかけていればイケメンに見えてしまう
■メガネをはずす仕草、直す仕草もたまらない
■それに白シャツやスーツなどの装備が加わると無敵だ
■学ランやブレザーもぐっとくる
■文系メガネと理系メガネどっちもいいよね!
らしいです。

とりあえず狙えるところ、2番目の
■むしろメガネをかけていればイケメンに見えてしまう
を目標にして、負けないで頑張って欲しいです。
そして夜な夜なメガネをはずす仕草、直す仕草を自主練すれば年内には誰もが認めるメガネ男子になれる!!


かもしれない。

という訳で、本日はメガネ男子でもnotメガネ男子でもたまらなくイケメンになってしまう?アイテムをUPしました。
■ 50's FRONT V BACK PRINT SWEAT
■ 40's BROWN'S BEACH JACKET
やばいです。(代打的コメント)
お早めに~。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm12:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!






PR

OUTDOOR

秋になり、涼しい毎日が気持ちいい今日この頃です。
今は高円寺では雨が降っていますが、特に湿気が多い訳でもなく、とても気持ちのいい感じです。
一年で一番好きな季節が秋で、その次が冬です。
秋の公園や高原、自然のあるところに行くと透き通った空気が感じられてとても気持ちがいい。だからかな。
朝、徒歩で店にきているんですが、できるだけ公園等の自然のあるところを通るようにしています。
何かパワーをもらえる気がするので、朝から気分爽快な感じです。
で、今日も気持ちよく公園を通っていると、凄く大きな声で「うるさいよ!」と聞こえてきました。
喧嘩か何かかなっておもって見てみると、お笑いのネタの練習を大きな声でしていました。
自分が無知なのかはわかりませんが、自分はまったく知らない2人組で、勝手な想像でおそらく、ライブかなにかがあって、必死に練習中で、いつか売れてやるって思って必死なんだろ〜なって。
って思ってたら、泣けてきました。
「がんばれ!俺はお前らのこと忘れない!てっぺん取ったれ!」
「俺もがんばるぜ!!」的なのりで、いいパワーもらった感じでした。

意味わかんないですよね。
勝手に想像して、勝手に涙ぐんで、勝手にパワーをもらってきました。
そんなめでたい店長でした。

秋っていいですね〜

そんな秋にぴったりの相当古いウールのジャケットアップしました。
今年のキーワード?のオールドアウトドアスタイルにはもってこいなアイテムではないでしょうか。
かなり古いウールものなので、独特の堅い感じで重いウールのアウターです。
重厚感がたまらない2着です。
ダックのパンツや、チノパン、ツイードのパンツなんかと合わせてみてもかっこいいと思いますよ。
こんなの着て、秋の山や高原に行ってみたいですね。
是非、見てくださいね。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm12:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!

BACK TO THE 80'S

最近無性に見たい古い映画があります。
『バックトゥーザフューチャー』です。
立て続けに3部作連続で見たいぐらいです。
何故今更かと言うと、今日の朝の事。
自分が店に向かう途中、曲がり角を曲がって直線に入った時に、直進してきていたおじさん?おじいさん?と並走する形になりました。
自分はまったく知らない人とかなり近しい距離感や、速度で並走する事がいやで、抜かすか、自分が下がるかするんですが、どうもそのおじさんが気になる。
何故かと言うと、そのおじさんは何かを話している、もしくは歌っているんです。
で、おもしろエピソードゲット!なんて考えて並走していると、聞こえてきました。

「ボーン インザ ユエスエ〜、○■△!ボーン インザ ユエスエ〜。」

え〜!80年代を代表する名曲ブルーススプリングスティーンの『BORN IN THE USA』ではありませんか!
でも、どう見ても日本人。アメリカ生まれじゃないでしょって突っ込みそうでした。
で、そのおじさんがバックトゥーザフューチャーの『ドク』を黒髪にして、もっと日本人っぽくした感じだったんで、今日は頭の中でBORN IN THE USAではなく、ヒューイルイスの名曲『THE POWER OF LOVE』が流れっぱなしです。
なので、ずっとマイケルJフォックスなんです。

80年代の映画とか見ると、その時の服とかかなりいいもの出てきますよ。
そう言う観点でみても、面白いかもしれませんね。
バックトゥーザフューチャーは80年代の他に、50年代の服とかかなりいいもの出てきますからね。
帰りはツタヤに直行です。

そんなバックトゥーザフューチャーな今日は、マイケルJフォックスが50年代に行ってしまった時にも着ていた、ダウンベストアップしました。
マイケルJフォックスのものは赤いダウンベストで、劇中では救命胴衣に間違われますが、これはBEIGEです。残念ながら救命胴衣には間違われないでしょう。
LL BEAN のものとSKI DADDLEというブランドのもです。
かなりの小さめです。
タイトに着たい方にはおすすめです。
是非見てくださいね。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm12:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!

野球

セリーグの優勝争いが気になります。
おそらく大逆転で中日のはずです。いや中日に間違いないです。
で、日本一です。
野球はやっぱり見ていて面白いです。ただ、やはりやってみた方が面白いです。
バッティングセンターに行くにしろ、草野球に参加するにしろやった方が面白いです。
自分は昔、野球少年でしたし、サッカー少年でした。
どういう事かと言うと、自分の通っていた小学校はまあまあ都会の学校なのでグランドが狭かったんです。
なので、野球部は夏だけの部活で、冬になるとグラウドはサッカー部のものになってしまい、野球部の連中はたいていはサッカー部かバスケ部になってしまいました。
自分も同様に夏は野球部、冬はサッカー部でした。
野球部の監督はめちゃくちゃ怖い先生で、今だったら問題になっただろうなって怒られ方をしました。
自分はまあまあうまい方で、自分で言うのもなんですが、足が速い方で、打順は1番か、7番、8番、更に守備位置もライト、レフト、セカンド、ショートとオールマイティーな感じでした。
だからなのか、そんなに怒られた事はなかったんですが、ある練習試合で、いきなり、自分を5回途中からピッチャーに指名しました。
バッティングピッチャーは何度かやった事がありましたが、いきなり試合でピッチャーって。
とりあえず、できないとか言うとめちゃくちゃ怒られるし、その試合は5−0で勝っていたので、まあいいかって思って投げちゃいました。
ちょっとだけうまいからっておそらく調子に乗っていたんでしょうね。できちゃうんじゃないかぐらいに思っていたかもしれません。
案の定、できる訳なく、ボコスカ打たれて、7回で大逆転。7−5です。
そのまま負けてしまいました。
そりゃそうだ〜なんて思っていた自分が見透かされたのか、監督に呼び出され、「とりあえずグランド20周走ってこい」とのご命令が下りました。
で、その後に、ピッチング練習100球、1000本ノックと続いたのです。ちなみに自分だけです。
自分ピッチャーじゃないんですよ。
普段からピッチャー練習なんかした事ないのに、何故かピッチャー的な練習でしごかれ、それから一週間みっちりピッチャーとして練習させられました。
で、その週の土曜日にまた練習試合があったので、今回は抑えてやる!って息巻いてスターティングメンバー発表を待っていたのですが、自分の名前はいっさい出てこない。ライトでもセカンドでもレフトでもショートでもない。
あっ!控えピッチャーとして出るんだなって思って待っていましたが、いっこうに声がかからない。
5回、6回と進んで、最終回でも呼ばれない。結局その試合には出る事はありませんでした。
あの厳しい練習はいったいなんだったのか。
次の週からいっさいピッチャーとしての練習はなくなってしまいました。
しかも、それから一度もピッチャーとして試合に出る事はなかったです。
なんだったのか。いまだに真相はわかりませんが、調子に乗っていたであろう自分に喝を入れてもらったんだと、今はとても前向きに考えるようにしています。
でも、謎です。

そんな、野球少年だった頃を思い出した今日は、スタジャンアップしました。
DEER FOOTというブランドのもので、カラーがとてもいいスタジャンです。
是非見てくださいね。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm12:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!

大将?

男清原の引退。寂しいです。
引退のニュースは見るだけでグッとくるものがあります。
思い起こせば、小学生の時の夏休み、野球少年だった自分は夏の甲子園の中継を食い入るように見ていました。
そこには桑田、清原のいた黄金時代のPL学園の勇姿がありました。
凄かった。ただそれしか感想はありませんが、凄かった。
圧倒的でした。
間違いなく野球界を引っ張ってきた一人だと思います。
桑田がいなくなって、清原がいなくなって、いい意味でも悪い意味でも目立つ人が野球界にはいなくなった気がします。
なんと言うか、そんなに野球に詳しくない人達でも知ってるって人がいる事が、そのスポーツの人気につながると思うんですが、どうですかね。
ある意味、今相撲は悪い意味ですが注目スポーツになるのではないでしょうか。

何年か前に、自分の同僚の女性?が清原を都内のある場所で見かけた時に、思わず「大将!」って叫んだそうです。
大将って。。。。。
その女性?はそんなに野球に興味がある訳ではないのですが、知ってるんですよね。でも、、、、、
大将って。。。。ねえ。。
「番長!」って言いたかったみたいです。

これで、自分の青春時代に心躍らせてくれたスポーツ選手はサッカー界のカズ一人だけになってしまいました。
頑張れ!カズ!!

そんな哀愁漂う今日は、哀愁漂う男によく似合うハンティングジャケットアップしました。
男は黙ってハンティング。って言いたくなるジャケットです。
作りが変わっていて、ハンティングジャケットではたまに見かけますが、腕の付け根のない、ボディー一体型で腕を動きやすくする作りになっています。
また、なぜか、リバーシブルでもないのに、TALONのリバーシブルジップがついています。
かっこいいです。
男臭いジャケットいかがでしょうか。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm12:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!