忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
grandberry
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マナー

『マネーにもマナーを』CMの台詞です。
すみません。
今日はちょっと思った事があったので、こんな出だしです。
特に深い意味はありません。

今日電車に乗っていると、自分の横に立っているおじさん?お兄さん?が、それはもうでかい音が、ヘッドフォンから漏れていて、とてもうるさく、周りはほとんどいやそうな顔をしていますが、その方はいっさい気にする事なく、がんがんに聞いていました。
『槇原敬之』を。
『もう恋なんてしないなんて〜♪』じゃねーよ!!(心の突っ込み)
さらに、その方はガムを食べていて、またそのかむ音もでかい。
くちゃくちゃと凄く不快に思って、となりの車両に移ってしまいました。
そこで、ハッとしました。
自分もIPODを使っています。
今日は、忘れたのですが、いつも実は音漏れしてるのではないのか?
『AKB48』が(嘘です。)
ガムをかむとき、くちゃくちゃいってないか?
気にした事がなかったので、もしかすると、いつもの自分は今日のあの方のように、軽蔑の眼差しで見られているのではないか?
『人の振り見て我が振り直せ』昔の方はいい事を言います。
次から気をつけようって心から思いました。

人から聞いた話ですが、人によっては『嫌い、気分悪い』の感覚が違うので、例えば、人が鼻をすする音でもだめって人や、香水の臭いがだめって人って色々いるらしく、音や臭いってのは一番気をつけなければいけないらしいです。
若い時はすっごいこの辺を気にしていましたが、おっさんになるにつれ、どんどん格好や臭い、音に対して無頓着になりつつあるので、これを期に、色々考えてみようかなって思います。

そういえば、自分、加齢臭するのかな?
絶対するはず。
枕くせーし。

マナーとは:(by WIKIPEDIA)
マナーの多くの様式は、四角四面に解釈して適用するマニュアルではなく、人間が気持ちよく生活していくための知恵である。
マナーは国や民族、文化、時代、宗教のさまざまな習慣によって、形式が異なる。 ある国では美徳とされている事が、他の国では不快に思われることもある。 例えば日本では他者の目の前でげっぷをすれば不快に思われるが、中国では食後にげっぷをするのが礼儀とされている、など。
他には、日本では食事の際に飯椀を持ち上げて食べることが一般的であるが、朝鮮では逆に飯椀を食卓に置いたまま箸や匙ですくって食べることが一般的であり、食器を持ち上げて食べると「乞食のようで卑しい」と批判される、など。
「他者を気遣う」という気持ちを所作として形式化し、わかりやすくしたものが形式としてのマナーである。

そう、『他者を気遣う』これ一番重要ですよね。

そんな今日は、電車に乗っていてきれいな梅の花が咲いているのを見たので、春ってことで、デイパック3点アップしました。
どれもJANSPORTのデイパックです。
ただ、色がいい!
Lt,GREENと、Dk,GREEN、NAVYの3色です。
春らしい色で、これからの季節に大活躍間違い無しのアイテムです。
Lt,GREENとNAVYは背板のはいっているタイプなので、ちょっとしか荷物を入れなくても、きれいに形が保たれます。
何個持っていてもいいアイテムですね。
日によって色を変えてみるのもいいのではないでしょうか。
是非、見てくださいね。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm13:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!
PR

ガンダム世代

最近、なんだか家に帰って、テレビみて、寝るって言う繰り返しなのがもったいないって思えてきて、家で軽くできる趣味みたいな物を作りたいなって考えていました。
そして、ふと思い出したんです。
自分が前に勤めていた会社を辞める時に、みんなから送別品として頂いた物の中にこれがあった事を。
51VZCW293ZL._SL500_AA280_.jpg
1/100 MGプラモデル 『アッガイ』
そう、ガンプラです。
もらってから早1年半が経過しようとしていますが、いまだに手を付けず、未開封のままです。
子供の頃に、ガンダム世代の自分は、(いや、厳密に言うと、ガンダム世代のちょっと下なんですけどね。)たくさんのプラモ作りにはまっていた事を思い出しました。
接着剤の臭いで、ちょっといい気持ちになり、カラーを塗る為にシンナーの臭いを部屋中に充満させ、これまたちょっといい気持ちになり、なりすぎて気持ち悪くなったりしてました。
プラ版等の専用の材料を使い、ガンダムの名シーン『シャー専用ズゴックがジムを突き刺すシーン』や、『ガンダムがランバラルのグフの両手を切り落とすシーン』などなど、たくさんのジオラマも作りました。
ここまで話すと、自分がかなりのオタな人ってことがばればれですね。
その頃を思い出して、このアッガイをおもいっきり作ってみようかって思っています。
塗装もきれいにして、色も少し変えたりして。
う〜ん、楽しみです。
これを期に、プラモ野郎になろうかな。

そんな、懐かしのプラモ狂四郎ばりに目を輝かしていた今日は、プラモはカラーリングが命ってことで、絶妙なカラーリングがグッドなスウェットパーカーアップしました。
ブランドはわかりませんが、60年代ぐらいの物と思われるプルオーバーのスウェットパーカーです。
おそらく、元は赤だったと思うんですが、激しく洗濯しすぎて色が抜けてしまったか、脱色してしまったか、きれいなピンクのパーカーです。
糸と紐だけが色抜けしてなく、いいコントラストになっていて雰囲気◎です。
袖が短い代わりに、肩幅が広く取られていて、肩の線が落ちるぐらいで着るとちょうどいいと思います。
なので、少し大きめではありますが、丈の長さ、袖の長さを考えると、通常M〜Lぐらいの大きさを着る方であれば、着て頂けるサイズかと思います。
少し汚れがありますが、破れ等はまったくないので、古着慣れした方であれば問題ないレベルかと思います。
これからの季節に栄える色だと思います。
ぜひ、みてくださいね。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm13:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!

レディース

自分が中学1年のまだまだ青臭い頃。
自分の住んでいた町は、ヤンキー生産率日本上位を常に行っている町で、高校進学率が日本で最も低い町に選ばれた事がありました。
ゲーセン=ヤンキーの巣
公園=ヤンキー出没危険地帯
夜の自販機の前=ヤンキー出没危険地帯
夜のコンビニ=カツアゲ確定地域
という感じでした。
自分の中学は、男子は坊主って事が校則で決められていて、ちょっとでも長いと先生に怒られる前に、ボンタンに短ラン、後ろ髪の長いというとてもおしゃれな諸先輩方に光栄にも呼び出してもらえ、棚上げも甚だしいご注意をもらえると言う始末でした。
ある日、友達3人で、隣町のゲーセンでバルーンファイトに夢中になっていると、見事に、絵に描いたようなヤンキーの方々に呼び止められ、
「これはカツアゲじゃないよ。ただ、お金を貸して欲しいだけなんだ。」
っていう事を、有無を言わせない雰囲気を漂わせながら言ってきました。
もちろん、断れません。
ただ、その辺は自分もわきまえています。
これぐらいの事は日常茶飯事なので、お金の大半は靴下の中です。
なので、ポケットの中から、
「これしかないです。」
と言って、50円玉をわたすと、その方々は、笑顔で、
「靴下脱いだらいいんじゃないかな。」って。
万事休すです。
そこへ、これまた絵に描いたようなレディーな方々がやってきて、
「やめろ。こいつらはうちの学校のもんだ。」
って言って、自分たちを助けてくれました。
ちなみに、このレディーな方々の格好は、髪型はソバージュのようにパーマがかけられ、長いスカートに、バッチリメイクって具合です。
で、知り合いだったのか、もめる事なく、ヤンキーの方々は退散して行き、そのレディーな方々にお礼を言って帰ろうとすると、
「助けてやったんだぞ、お前らただで済むと思ってんの?」
と言う、どちらも地獄というのは、こういう事なんだってことをわからせてくれるお言葉をいただきました。
ただ、そのとき自分を含めた3人ともが、こいつらならいけるっていう意味の分からない自信を持ち、目で合図をし合いました。
次の瞬間に1人がそのリーダー格の方に蹴りを入れると同時に、ダッシュで逃げました。
逃げる際に、ブス、でぶ、焼きそば頭、等々の思いつく限りのくだらない、子供特有の悪口を言って逃げました。
おそらく、あの時のダッシュのスピードは、カールルイスを超えたって思えましたね。

次の日、その方々に呼び出されたのは言うまでもありません。。。。
とりあえず、何発か殴られ、お金を持っていなかったので、何故か持っていたカレーパンを取られました。

いい思い出です。

そんな事を思い出しつつ、当店では、レディースアイテム始めました。
『冷やし中華始めました』みたいな感じです。
今までは、明確にレディースって言う物は取り扱っていなかったんですが、ワンピースや、スカート等々少量ですけど店頭にだしました。
高円寺に来た際は、彼女と一緒にでも見に来てください。
もちろん女性だけでのご来店も大大大歓迎です。
ぜひ、見に来てくださいね。
ちなみに、特攻服とかはありませんので。。。
レディースアイテムも、近いうちにネットショップの方にもアップしていきますので。

で、今日は、そんなレディースアイテム?ではないんですが、女性の方でも着て頂けるサイズのジャケットアップしました。
J.C.PENNEYのブランド、RANCH CRAFTのポリエステル混ライトオンスデニムを使ったジャケットです。
4ポケットのラングラータイプです。
サイズは小さく、タイトに着たい男性の方、もしくは女性にお勧めです。
柔らかい生地なので、着心地もよく、これからの季節に重宝しますよ。
ぜひ、みてくださいね。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm13:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!

コロンボ

突然ですが、『刑事コロンボ』シリーズはみた事ありますか?
自分は大好きなんです。
あの、いかにもアメリカのおっさん的な、小汚い格好と、あの雰囲気。
特に印象に残っているのが、あのコロンボの代名詞とも言えるレインコートと葉巻。
そして、「うちのかみさんがね、、、」って言う台詞と、出て行こうとして、振り返っての「それともう1つ質問が、、」って言ってからの核心に迫る部分。
おそらく、人気ドラマの『古畑任三郎』は、この刑事コロンボをモデルにした物だと思います。
アメリカ大好きな自分にとっては、あのよれよれのレインコートに葉巻、そしてぼろぼろのプジョーコンバーチブルがたまらなくかっこよく見えていました。
子供ながらに、スーツを着るようになったら、コロンボのようなよれよれレインコートを着ようって思っていましたからね。
久々に、『刑事コロンボ』が観たくなり、こんな事を書いてみました。
コロンボ役のピーターフォンダは、アルツハイマーにかかってはいるもののまだまだ元気みたいで、既に80歳とか。
偉大な俳優です。もっともっと長生きして欲しいな。
もしまだ、観た事ない人がいるなら、絶対観た方がいいですよ。
服とか、仕草、雰囲気がこれがまたかっこいいんですよ。
絶対レインコート着たくなりますよ。

ただ、、、、、、自分ほぼスーツ着る事ないな。
でも、よれよれレインコート着たい。

って事で、今日はコロンボのコートではないんですが、かなり渋い、そしてかっこ良すぎるぐらいヨレッとしているグレンチェックのステンカラーコートアップしました。
玉虫のような光沢のある生地に、チェックがうっすらとプリントされている激渋なダークなトーンのコートです。
ジップで脱着できるボアのライナーがついていて、冬〜春にかけて大活躍できるコートです。
渋い表地とは裏腹に、ボアを取ると、とても春らしいきれいなチェックの裏地が出てくるのもいい感じです。
そんなに古い物ではないと思いますが、いい雰囲気が出ています。
普段スーツを着る方には、みんなが着ているような黒のどこでも売っているようなコートではなく、こんなコートを着て欲しいな〜。
タバコを吸いながら、こんなコートさらりと着ると、抱かれてもいい!って、、思わないか。
いかにもアメリカらしい、無骨なシルエットがたまりません。
スーツを着る方だけでなく、カジュアルにも着れると思いますので、是非、観てくださいね。
これであなたもコロンボだ!!!嘘です。

あ〜、ツタヤよって帰ろ。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm13:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!

アウトドア

その昔、学生の頃、スノボーにはかなり頻繁に行ってました。
自慢じゃないですが、すぐに滑れるようになりました。まあ自慢じゃないですけど。
そこからは、楽しくて楽しくて、ジャンプ台に行ったり、木の間を滑ったりと、色々な事にチャレンジしていき、自分の中でいっさい恐怖心が無くなっていました。
人間油断は禁物ですね。
大学4年のとき、友達と行った新潟で事件は起こります。
3月のシーズン終わりかけの上越国際スキー場。
2泊3日のツアーの初日。
かなりの助走を付けて、小さく誰かが作ったジャンプ台に突っ込みます。
その瞬間にあまりにも勢い良く飛びすぎたが為に、メソッドかインディーかを悩んだというか、よくわからなくなってしまい、変な体勢のまま、アイスバーンになっている地面に肘から落下。
更に、全体重がその左肘に乗っかると言うアクシデントです。
最初は、恥ずかしいのと、早くどかないと次の人が来るという焦る気持ちがあって、たいして痛くなかったんですが、徐々に痛みが。
休憩して腕をみると、変な色&かなり太い。
で、これはまずいという事で、近くの病院に行ったんですが、外科が休診という事もあって、何故か脳神経外科に通され、そこでの診察の結果は、『打撲』。
まあ、脳神経外科も同じ医者。その人が言うなら間違いないでしょって事で、その日はシップをはって、ばか騒ぎです。
しかし、痛みは増すばかり。
次の日、朝起きてみると、腕はさらに2倍に。(ちょっと大げさですけど、それぐらいの気持ち。)
その日、その次の日とスノボーは断念。
かなり悲しいツアーでした。
で、帰ってあまりにも腫れが引かないので、地元の病院に行ってみると、
はい、折れてました。
厳密には、靭帯のついている骨の部分が折れてしまって、靭帯も切れていると言う、大怪我。
それ以来、ジャンプ台等は怖くて行けません。
ゆっくりと、景色を楽しみながら滑るって事に面白さを見いだしました。
でも、、、、ここ3年行ってないな〜
あ〜、行きたいな〜。

そんな、スノーボード体験を思い出した今日は、その学生の時、スノボウェアとして自分も着ていた、パタゴニアの名品、ストームジャケットアップしました。 自分は真っ赤の96年の物を着ていましたね。
これは、おそらく、90年代前半の物と思われます。
4カ所つくポケットの形が違う初期の形です。
カラーが抜群で、PURPLE/CHARCOALの2TONEで、サイズはメンズMサイズです。
ダメージはなく、使用感はありますが、いい状態だと思います。
なかなか出ない、いい色だと思いますよ。
ぜひ、みてくださいね。

スキーシーズンまっただ中、スキー、スノボーに行かれる方は、くれぐれも怪我には気をつけてくださいね。
油断大敵ですよ!!
お前が言うなって感じですね。すみません。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm13:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!