カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
grandberry
性別:
非公開
ブログ内検索アーカイブ最古記事 |
高円寺の古着屋"GRANDBERRY JAM"blog高円寺南口 used & select clothing "GRANDBERRY JAM"スタッフによるBLOGです!!PAGE | 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 | ADMIN | WRITE 2009.02.05 Thu 21:42:13 アウトドアその昔、学生の頃、スノボーにはかなり頻繁に行ってました。
自慢じゃないですが、すぐに滑れるようになりました。まあ自慢じゃないですけど。 そこからは、楽しくて楽しくて、ジャンプ台に行ったり、木の間を滑ったりと、色々な事にチャレンジしていき、自分の中でいっさい恐怖心が無くなっていました。 人間油断は禁物ですね。 大学4年のとき、友達と行った新潟で事件は起こります。 3月のシーズン終わりかけの上越国際スキー場。 2泊3日のツアーの初日。 かなりの助走を付けて、小さく誰かが作ったジャンプ台に突っ込みます。 その瞬間にあまりにも勢い良く飛びすぎたが為に、メソッドかインディーかを悩んだというか、よくわからなくなってしまい、変な体勢のまま、アイスバーンになっている地面に肘から落下。 更に、全体重がその左肘に乗っかると言うアクシデントです。 最初は、恥ずかしいのと、早くどかないと次の人が来るという焦る気持ちがあって、たいして痛くなかったんですが、徐々に痛みが。 休憩して腕をみると、変な色&かなり太い。 で、これはまずいという事で、近くの病院に行ったんですが、外科が休診という事もあって、何故か脳神経外科に通され、そこでの診察の結果は、『打撲』。 まあ、脳神経外科も同じ医者。その人が言うなら間違いないでしょって事で、その日はシップをはって、ばか騒ぎです。 しかし、痛みは増すばかり。 次の日、朝起きてみると、腕はさらに2倍に。(ちょっと大げさですけど、それぐらいの気持ち。) その日、その次の日とスノボーは断念。 かなり悲しいツアーでした。 で、帰ってあまりにも腫れが引かないので、地元の病院に行ってみると、 はい、折れてました。 厳密には、靭帯のついている骨の部分が折れてしまって、靭帯も切れていると言う、大怪我。 それ以来、ジャンプ台等は怖くて行けません。 ゆっくりと、景色を楽しみながら滑るって事に面白さを見いだしました。 でも、、、、ここ3年行ってないな〜 あ〜、行きたいな〜。 そんな、スノーボード体験を思い出した今日は、その学生の時、スノボウェアとして自分も着ていた、パタゴニアの名品、ストームジャケットアップしました。 自分は真っ赤の96年の物を着ていましたね。 これは、おそらく、90年代前半の物と思われます。 4カ所つくポケットの形が違う初期の形です。 カラーが抜群で、PURPLE/CHARCOALの2TONEで、サイズはメンズMサイズです。 ダメージはなく、使用感はありますが、いい状態だと思います。 なかなか出ない、いい色だと思いますよ。 ぜひ、みてくださいね。 スキーシーズンまっただ中、スキー、スノボーに行かれる方は、くれぐれも怪我には気をつけてくださいね。 油断大敵ですよ!! お前が言うなって感じですね。すみません。 ----------------------------------------------------------------------- GRANDBERRY JAM net shop 毎日商品UPしています!! 是非ごらんください。 GRANDBERRY JAM高円寺店 pm13:00~pm:22:00まで営業中!! 遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!! PR |