カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
grandberry
性別:
非公開
ブログ内検索アーカイブ最古記事 |
高円寺の古着屋"GRANDBERRY JAM"blog高円寺南口 used & select clothing "GRANDBERRY JAM"スタッフによるBLOGです!!PAGE | 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 | ADMIN | WRITE 2009.04.08 Wed 22:06:55 残念でしかたがないです。今日のニュースを見て愕然としました。
21年間ずっと楽しませてくれました。 最初のインパクトは忘れもしません。 ずっと幸せな気分を味わせてくれて本当に感謝してます。 今年で最後ときいて、言葉がありません。 まだまだ続けられるでしょ。 後10年ぐらい、いや、5年ぐらいは。 あ〜、脱力感でいっぱいです。 今年1番ショックなニュースです。 釣りバカ日誌:12月公開の第22作で映画終了 三国連太郎さんと西田敏行さん主演の人気長寿シリーズ映画「釣りバカ日誌」が、12月公開の第22作を最後に終了する。7日、製作の松竹が発表した。 「釣りバカ日誌」は、西田さん演じる釣り好きの平社員浜崎と、三国さん演じる浜崎の勤め先の社長鈴木のコンビが活躍する喜劇。北見けんいちさんの漫画を原作に88年に第1作が封切られ、ほぼ年1作ずつ公開。最近も毎回50万~70万人を動員する安定した人気を保ち、21作の総観客動員は約2000万人に上る。 会見した深沢宏チーフプロデューサーは「シリーズとしてはさまざまな形を試して、やり尽くした。3年ほど前から終わり方を検討し、ケジメを付けることになった」と理由を説明した。最終作の舞台は北海道。12月26日、全国で公開される。 凄い残念です。 映画館で見る事はなくても必ず、テレビでは見ていた映画です。 ハマチャンとスーさんの名コンビが見れなくなるのが、何とも。。。。。 寅さんシリーズの後を引き継いだ日本の誇るすばらしい映画でした。 寅さんが終わり、釣りバカ日誌が無くなってしまったら、日本の『サザエさん』的なアットホームな日本的映画がなくなってしまうが悲しいです。 毎年の年末映画の定番だっただけに、残念です。 とりあえず、ビデオでこれから21作もう一度見直します。 で、今年の年末12月26日初日に見に行きます。 そんな、定番映画が無くなってしまうという残念なニュースの今日は、定番ってことで、デニムジャケットの定番LEEの101Jをアップしました。 リーバイスよりも早くこのデザインで作り、ずっと今でも形を変える事なく作り続けているまさに、映画で言うとこの釣りバカ日誌です。まさに定番です。 今回はそんなLEE101Jの60年代のものです。 胸のタブにRマークだけで、MRマークのない物です。 きれいな色落ちをしており、とても良い雰囲気です。 サイズ少し大きめですが、丈が短い分、大きめに着ても問題なく着れると思います。 もちろんサイズの合う方にもおすすめですよ。 是非見てくださいね。 ----------------------------------------------------------------------- GRANDBERRY JAM net shop 毎日商品UPしています!! 是非ごらんください。 GRANDBERRY JAM高円寺店 pm13:00~pm:22:00まで営業中!! 遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!! PR |