忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
grandberry
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気が悪いと気が滅入ってきます。
2月末からずっっっっっっっっっと天気悪いですね。
えっ?梅雨入りでもしたの?って思ってしまうぐらいの感じですね。
明日は晴れるのかな?

雨って何故嫌なんだろうって考えたんです。
で、結論なんですが、雨というよりは、傘が嫌いみたいです。
で、傘について考えてみました。
傘って、素材や、持ち手のデザイン、大きさは様々ありますが、形の違いってあまりないですよね。
むしろ、昔からそのデザインは変わっていない。
これだけ、物が進化し、人間の利便性を考えたデザインや機能のものができているのに、何故傘だけ昔のままなのでしょう。
何故?
まあ、このデザインが、すべてを網羅した、完璧なデザインだからなんでしょうけど、本当にそうなんでしょうか。
例えば、傘って丸い形で、中心から柄がのびていますよね。
でも、誰しもが持つときってどちらかの手に持ちますよね。
どちらかに持つってことは、どちらかに寄るってことではないでしょうか。
だとしたら、右利き用、左利き用みたいな、どちらかに柄がずれているものがあってもおかしくないんじゃないでしょうか。
また、リュック等を背負っていると、必ずぬれますよね。
それは、人が持っている姿を真横から見た時に、背中に物があれば、真横から見た中心は確実に後側にあります。
しかし、肝心の持つ手は前にしか曲がりません。
傘の中心が前寄りなんです。
それは後がぬれるのは当然ですよね。
だから、右左どちらかに広く、後側に長い、いびつな形ですが、こんな傘ってできそうじゃないですか?
あったら凄く便利な気がします。
重いのかな?
いや、最新技術であるアウトドアブランドなんかが使っている軽くて水をはじく生地を使えばできるはず。
傘はもっともっと進化していいんじゃないでしょうか。
もっともっといい機能の傘できそうじゃないですか?
傘屋さん作ってくんないかな。
そうすれば、雨の日も楽しく、、、、、、、、、、ないな。

そんな、雨で気が滅入ってしまいそうな今日は、そんな雨の日の気分を晴れやかにする意味で、さわやかなカラーのジャケットアップしました。
有名なLONDON FOGの60年代、70年代のドリズラ−ジャケットです。
胸にプリーツの入るレディースものだとは思いますが、とってもさわやかな、SAX BLUEです。
サイズは、メンズのS〜Mぐらいとグッドサイズ。
タイトに着たい方、もちろん女性にもお勧めです。
春の日差しの中で、こんなの着てるとかっこいいですよ。
雨の日も気分さわやかになりますよ。
ぜひ、見てくださいね。

-----------------------------------------------------------------------
GRANDBERRY JAM net shop
   毎日商品UPしています!!
   是非ごらんください。
GRANDBERRY JAM高円寺店
pm13:00~pm:22:00まで営業中!!
遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!!
PR