カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
grandberry
性別:
非公開
ブログ内検索アーカイブ最古記事 |
高円寺の古着屋"GRANDBERRY JAM"blog高円寺南口 used & select clothing "GRANDBERRY JAM"スタッフによるBLOGです!!PAGE | 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 | ADMIN | WRITE 2009.01.18 Sun 21:00:03 アナログかなり遅いんですが、昨日知りました。
テレビの向かって右上に、『アナログ』って出ているの。 なんだこれ?って思って調べたら、アナログ放送で視聴しているテレビには出るそうです。 何でも、デジタルへの切り替えを促す為らしいです。 なんだか、この『アナログ』って出てると、『お前まだ、アナログだよ。大丈夫?』って言われてるみたいですね。(被害妄想) 番組を見ている時に、上にその場所や、題名がスーパーとして出てきますが、コレがこの文字の為に見えづらい。 早く、買い替えなければいけないのかな〜。 いや、まだ、切り替えまで2年半あるんですよ。 デジタルへの切り替え促すの早くね? ていうか、いいじゃないですか。アナログのままでも。ね。 なんで、デジタルに変えなければいけないのか。 まあ、エコの観点からもしょうがないんですよね。 あ〜、でっかいテレビ買うぞ!! 消費税って上がっちゃうんでしょうか? もし上がる事が決まりならですよ、テレビ等の買い替えなければいけない高いものを今のうちに買っておいた方が徳ですよね。 う〜ん。悩む。 でも、今の世の中の状態で、いきなり消費税上げますよって、ね〜。 無しでしょ。 そんな、お金を引き出す事ばかり考えてないで、内部をきれいにして、無駄をなくして、国民がお金を使いやすい環境を作ってからじゃないですか。 おそらく、民間の企業として考えた場合、一旦利益が少なくなっているのであれば、最初に無駄が無いかを徹底的に調査、改善すると思いますけどね。 日本国っていう会社なんだから、無駄をまずは無くしましょうよ。 っていうか、国会議委員ってあんなにいるの? 内閣総理大臣を国会議委員の中から決めるのではなく、民間企業から決めたらいいんじゃないですか。 意外とありかも。 そんな、アナログな今日は、アナログと言えば、アウトドア!ってことでバックパックアップしました。 う〜ん無理矢理。 MOUNTAINSMITHの旧タグ、名品TYROLです。 グレゴリーばかりもてはやされていますが、このマウンテンスミスもかなりかっこいいですよ。 ぜひ、見てくださいね。 ----------------------------------------------------------------------- GRANDBERRY JAM net shop 毎日商品UPしています!! 是非ごらんください。 GRANDBERRY JAM高円寺店 pm13:00~pm:22:00まで営業中!! 遅くまで営業していますので、仕事帰りでも是非お立ち寄りください!! PR |